TOKINA 広角レンズ AT-X 16-28 F2.8 PRO FXのご紹介

AT-X16-28 0.すべて

みなさんこんばんは。

TOKINAのF2.8通しの広角ズームレンズをご紹介したいだらだらくまです。

ご紹介したいレンズは広角レンズでは定評があるTOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX です。

このレンズはFX(フルサイズ)対応の広角レンズになります。
とても大きなレンズで前面が突出したレンズです。

レンズを持ち出すのにも場所をとるレンズですが、このレンズでなくてはならない理由があります。

そんな広角レンズのおはなしをしてみたいと思います。

スポンサーリンク

レンズの詳細

TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
本来焦点距離が短いレンズは小さいはずですが
後玉がミラーに接触しないように
レトロフォーカスになっています
そのためレンズ自体が長くなります
AT-X16-28

焦点距離 16-28mm
明るさ F2.8-F22
絞り羽根枚数 9枚
レンズ構成 13群15枚
質量 950g

非球面レンズが3枚採用されていて周辺まで的確な画質の写真を撮ることができます。
広角レンズではおこりやすい色収差を低分散レンズのSDレンズを種類が違うものを3枚採用していてとても高精細な写真を撮ることができます。

多層膜コーティングされていて逆光にも配慮しているように見えますが、逆光性能は貧弱です。
少しでも強い光が入るとゴーストが盛大に出るレンズです。

だらだらくま
だらだらくま

大きく重い広角レンズだね

ぺん先生
ぺん先生

F値が小さいと大きくなるね

AT-X 16-28 F2.8 PRO FXを選んだ理由

このレンズは大きく重くそれほどズーム倍率が高くもないですが、このレンズでないといけない理由はあります。
わたしの場合は純正の広角レンズはもちろん他社レンズとの比較もして色表現と解像度を第一に考えました。そして逆光はハレ切りなどで対応することにしました。
そしてAFとMFの切り替えがスライドで切り替え式のフォーカスクラッチであることも選んだ理由です。

フォーカスクラッチ
ピントリングを前後にスライドすることでAF/MFの切り替えが可能
AF時はピントリングにさわってもピントはずれません
フォーカスクラッチ

わたしは先に欠点を把握してある程度は決めていましたが、複数の広角レンズからの選びかたは引き算です。

メーカー・明るさ・画質・焦点距離・逆光性能・大きさ・重さなどの要素から必要なものを残していきます。

広角レンズは希望通りのレンズはほぼありません。
その中からゆずれない要素を残して選んでいくことになります。

だらだらくま
だらだらくま

いいことばかりじゃないよね

ぺん先生
ぺん先生

調べてから選ぼうね

スポンサーリンク

レンズ選びの経過

レンズを選ぶときにゆずれない要素があります。

○F2.8より明るいレンズ
○16mm以下スタートのズームレンズ
○ズーム全域で良好な解像度

この3要素でした。

そして条件に当てはまったレンズは以下の3レンズとなりました。

○CANON EF16-35mm F2.8L II USM
○TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
○TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
 EF16-35mm F2.8 L Ⅱ USMSP15-30mm F/2.8 Di VC USDAT-X 16-28 F2.8 PRO FX
焦点距離16-35mm15-30mm ◎16-28mm
広角端16mm15mm ◎16mm
望遠端35mm ◎30mm28mm
F値2.82.82.8
レンズ構成12群16枚13群18枚13群15枚 ◎
最短撮影距離0.28m0.28m0.28m
最大撮影倍率0.22倍 ◎0.2倍0.19倍
質量640g ◎1,100g950g
フィルター82mm ◎不可不可
希望小売価格¥230,000¥140,000¥118,000 ◎

数値で見ると高価なレンズのほうが良い点が多そうです。
しかし、写りや操作などはこの数値だけではわかりません。
数値も比較には重要ですが、画像の確認などもしてみるといいですね。

それぞれのレンズに対してのわたしの評価です。
○CANON EF16-35mm F2.8L II USM
純正レンズでとても信頼性はあります。
しかし16mmから20mmまでの写りに不満がありました。

○TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
当時は発売されたばかりのレンズでした。焦点距離は広角側が15mmと16mmよりも1mm広角です。
このレンズは手ぶれ補正がついています。これは利点のひとつでした。
TAMRONはとても好みのレンズが多いですが、広角レンズにはやわらかさよりも解像度を求めたかったため却下としました。スナップ撮影がメインならこちらを選んでいたと思います。

○TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
TOKINAの広角レンズの良さは十分知っていました。
とても重く、前面が突出したレンズのため取り扱いには注意が必要です。
問題点も多いのですが、16mmのF2.8からとても満足できる写りをしていました。

前玉が突出していることも通常は悪い要素になりがちですが、わたしは過去の実績から前玉が大きいレンズほど信用できるという考えを持っていてそれを大切にしたいと思いました。

必要な条件を残して当てはまるレンズを抽出します。
その中から欠点と思われることを許容していくことになります。

結局はどのレンズにも欠点はあります。
許容する欠点を理解することが重要だと思います。

だらだらくま
だらだらくま

大きさと重さは大丈夫だよ

ぺん先生
ぺん先生

それならF値が明るいレンズを選べるね

広角レンズのまとめ

レンズを選ぶときには確実にひとつだけが決まっているとき以外は比較することをおすすめします。

どのレンズにも良いところや他のレンズの方がよく見えるところが必ずあります。良い部分はチェックしておくといいですね。

インターネットで情報を集めてみたり良い評価、悪い評価を見るのもとても参考になります。
使用している方の評価が参考になりますので、写真付きでのレビューをされているのを参考にしてみてください。

特に大切なことは、考えた結果そのレンズを選んだということです。
やっと手に入れたレンズが嫌になってしまうことは避けたいですね。
予算の都合で妥協してしかたなく希望以外のレンズを購入するならほんとうに欲しいレンズの購入資金が貯まるまで待ちましょう。

わたしは AT-X 16-28 F2.8 PRO FX を手に入れてからずっと使いつづけています。
このレンズの写りはもちろん焦点距離とF値に大変満足していてこのレンズだからこそ撮影できたことも多々あります。

そして選んだあとは撮影です。
広角レンズの使いこなしはとても楽しいですしむずかしいです。
ぜひみなさんも広角レンズの必要性を考えてみて
標準レンズとは表現できる世界がまったく違う
広角レンズの世界をあじわってみましょう。

CANON EOS6D と AT-X16-28 F2.8 PRO FX で撮影
ISO3200 F2.8 14.9秒
空気が澄んだ場所での天の川の撮影 F2.8の広角レンズが必要
ミルキーウェイ

CANON EOS 1DX と AT-X16-28 F2.8 PRO FX で撮影
ISO200 F11 1/320秒
広角レンズでシンデレラ城と青空に浮かぶまるい虹を撮影
シンデレラ城とハロ

CANON EOS 1DX と AT-X16-28 F2.8 PRO FX で撮影
ISO400 F2.8 1/160秒
パイナップルの実 広角レンズでもこれだけぼけます
パイナップルと広角のぼけ

おすすめのリンク
おすすめのリンク
0.すべて6.0レンズ6.1レンズの紹介AT-X 16-28 F2.8 PRO FXTOKINA
おすすめのリンク
シェアする
daradarakumaをフォローする
ディズニーと写真とカメラ日記

コメント