50mmから500mmまでズームできる超望遠レンズのご紹介

DSCF7900 0.すべて
50mm時のレンズ

みなさんこんばんは。

超望遠まで対応するズームレンズをご紹介したいだらだらくまです。

今回おはなししたいレンズの名前は
SIGMAのAPO50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
というレンズです。

純正レンズでは発売されていない焦点域のレンズです。望遠端の500mmは超望遠ですね。そしてこのレンズは広角側が50mmからはじまります。

500mmの超望遠ズームレンズで10倍の望遠ズームレンズです。

それではこのレンズについておはなししてみたいと思います。

スポンサーリンク

レンズの詳細

レンズ名APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
レンズ構成16群22枚
絞り羽根枚数9枚 (円形絞り)
最小絞りF22
最短撮影距離50-180cm
最大撮影倍率1:3.1(200mm時)
フィルターサイズ⌀95mm
最大径×全長⌀104.4mm×219mm
質量1,970g
メーカー希望小売価格(税別)¥189,500

SIGMAから発売されている50mmから500mmまでのズームレンズです。
超望遠レンズでは3倍ズーム程度が主流のところに10倍ズームとなっています。

収差補正のためにSLDガラスを4枚採用しています。

2019年レンズは更新されたため生産終了になりました。中古では¥40,000から¥70,000の値段が付いていますので手に入れやすいレンズだと思います。

だらだらくま
だらだらくま

50-500mmってすごいね

ぺん先生
ぺん先生

超望遠の中に標準域が入った感じだね

50mmの時
眺望連レンズにしてはとても短いため収納しやすいです

DSCF7900

50mm時のレンズ

500mmの時
レンズが伸びるためとても長くなります
焦点距離が500mmですので仕方ありません

DSCF7901

500mm時のレンズ

このレンズの良いところ

わたしが思ういいところはこの2つです。

○ 10倍のズーム幅
○ 望遠端が500mm

最大の利点はレンズの焦点距離です。

○ 望遠端が500mm
望遠端が500mmあるレンズはあまり多くありません。
とても高価な500mmの単焦点というレンズもありますが所有するには非現実的です。
純正レンズは400mmまでのズームレンズでそれなりに高価です。
そんな時に500mmのときにF6.3で撮影できるレンズはとても重宝します。

○ 広角端が50mm
50mmといえば標準レンズです。F4.5からの設定ですがとても使いやすいです。
望遠で撮影していた時に50mmにして全体像の撮影や近よってきた被写体を同じレンズで撮影できます。
ただの50mmではなく500mmと併用できる50mmですのですごい利点だといえます。

500mm、50mmが1本のレンズで使用できることは大きな利点です。

他にも手ぶれ補正が強力なことや超音波モーターのオートフォーカスなどすばらしいところは多々あります。

だらだらくま
だらだらくま

焦点距離以外の機能も気になるね

ぺん先生
ぺん先生

手ぶれ補正がとても強力だよ

ズームした時のレンズ鏡筒に最大撮影倍率が記載されています
200mmで最大撮影倍率ですがとてもわかりやすいです

DSCF7906

レンズ鏡筒の焦点距離ごとの撮影倍率表記

スポンサーリンク

このレンズの欠点

すべてが良かったら夢のようなレンズになりますが欠点はあります。

○ 重い
○ 開放ではすこし甘い写り

とっても重いレンズです。
50mmが使えるといってもこのレンズ1本を常に持ち歩くのは大変ですね。
1,970gは重いです。

10倍ズームはとても便利ですが開放F値ではすこし写りに不安があります。
500mm望遠端ではF8くらいまで絞ると良い写りになります。
F8はすこし暗いと感じますが500mmでしたら仕方ないと思います。
500mmのF4のレンズなんてとても高価なレンズです。

どんなときに使うかな?

このレンズは手ぶれ補正がとても強力でAFも速いです。
例えば運動会では遠くを狙えますし、離れていても撮影することができます。
近づいてきたときには50mm側にすることですべての撮影ができるようになります。

もうひとつの例はディズニーランドのパレードです。
撮影したいキャラクターやダンサーが遠くにいるときは望遠域で撮影し近よってきたときには広角側を使用して撮影することができます。
被写体の大きさも自由に選択することができますので、遠くにいるときにも広角側を使うことで大きいものも写真に全体像を写すことができます。

例にあげてみましたが、どんな状況でもズーム幅が
アップからひいた撮影までどんな状況にも対応できます。

だらだらくま
だらだらくま

50mmで全体撮影 500mmでアップだね

ぺん先生
ぺん先生

遠い時にも500mmあると早く撮影できるね

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM と CANON EOS 1D MarkⅣ で撮影
ISO400 F8 1/800秒 焦点距離 138mm (フルサイズ換算 179.4mm)
ミニーマウス D2での撮影

A17U9998 400 8 800 138

ドリーミングアップ ミニー D2

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM と CANON EOS 1D MarkⅣ で撮影
ISO400 F8 1/250秒 焦点距離 450mm (フルサイズ換算 585mm)
シンデレラ フロートに屋根があるためシャッター速度を遅くします

A17U0027 400 8 250 450

ドリーミングアップ シンデレラ

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM と CANON EOS 1D X で撮影
ISO800 F6.3 1/800秒 焦点距離 500mm
メリーポピンズ 目線いただいています

BA3R0228 800 6.3 800 500

ドリーミングアップ メリーポピンズ

スポンサーリンク

持ち歩き用バッグ

このくらいのレンズになるとバッグも大型のものが必要です。
レンズが重いためバッグはリュックタイプをおすすめしたいです。収納できる大きさのバッグを選びます。

もうひとつおすすめがあります。
通常のバッグの他にレンズだけが入るバッグを用意する方法です。
ひとつ多くなってしまいますがこちらも良い方法です。

重いレンズは持ち歩きも大変ですね。

だらだらくま
だらだらくま

どんなバッグに収納しようかな

ぺん先生
ぺん先生

体に密着できるほうが軽く感じるよ

まとめ

このレンズをご紹介したいと思ったのは使える状況の多様さからです。

50mmから500mmまで使用することができ
同じ被写体でも多彩な表現をすることができるのです。

注意しなければならないことにはF値が暗めですので望遠端で撮影する時にはISO感度を上げてシャッター速度を確保する必要があります。

最近では150mm-600mmというさらに超望遠なレンズも出てきました。
600mmまであるズームレンズはもちろんすごいですが、
150mmが広角端のため少し使いづらい焦点域です。

わたしはやはり撮り逃しがないように焦点域を確保している
APO50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMが使いやすいと思います。

コメント